当院では症状の原因は、筋肉の凝りと体の歪みによって本来の回復力が低下して発症してしまうと考えています。
ひどい腰痛や坐骨神経痛・椎間板ヘルニア・肩こりや四十肩、膝の痛み肘の痛みなどなど、すべてがこれに当てはまると思います。
当院ではこの2つを解決するための整体施術をあなたに提供していきます。
トリガーポイント整体とは?
当院の整体では、あなたの症状の本当の原因である「トリガーポイント」を解消することを最重要と考えています。
症状の原因となる凝りのことで、さわると過敏な痛みや反応がある個所です。
トリガーポイントは関連痛といって。他の場所に痛みを飛ばす性質があります。
なので患部ではなく、患部ではなく離れた部分で見つかります。
つまり、患部だけを施術をしても意味がないということです。
■例えば頭痛の場合。頭痛の原因が肩のトリガーポイントで、ここを押すと頭痛と同じ反応がでます。
■例えば腰痛で骨盤の奥が痛いという症状の場合、腰方形筋のトリガーポイントを押すと骨盤の深部に関連痛が起きます。
■肩甲骨が疼く痛い・痛いという症状の場合、首の付け根にある斜角筋を押すと肩甲骨に関連痛が起きます。
このように、トリガーポイントが周囲の血管や神経を圧迫して過敏な状態になり腰痛、肩こり等の不快な症状となります。
トリガーポイント整体を受けると
このトリガーポイント整体の特徴は、あなた自身が「原因に届いている!」ということを実感しやすいということです。
トリガーポイントに当たると
「うーーん そこそこ その痛み(>_<)」
「あ゛ぁぁ 痛いけどもっと押してー」
「ズーーンと悪いところに届いている」
「なんか温かくなる」
と思わず声が出てしまう人がほとんどです。
トリガーポイントに当たると始めは、「つりそう」「熱くなる」「どーーんと響く」のような強い反応でますが、押し続けて慣れてくるとイタ気持ちいい感覚に変わってきます。
●あぁぁ効いている!
●痛いけどもっと押して!
こうなるとトリガーポイントがほぐれてきている証拠です。
この響く反応こそがトリガーポイントに当たっている証拠です。
トリガーポイントに当たると患者さんも「効いている」「これがとれれば楽になる気がする」と実感できるはずです。
あなたに確認しながら、トリガーポイントをゆるめていきます
- ポイントを押してどんな反応があるのか
- 当たっているのか、ズレているのか
- 他の場所に響くのか、奥まで届くのか
患者さんに反応を確認してトリガーポイントに当たっているかどうか判断します。その際の強さも、患者さんによって変えていきます。
トリガーポイントに当たったら、力加減を調整します。
強すぎて辛くないか、弱すぎて効いていないか、患者さんひとりひとり感覚は違います、その方に合った力加減があるのです。
始めと終わりで痛みが変化があるのか、ないのか、どう変化しているのか患者さんとのコミュニケーションがとても大事で、これがうまくいかないと施術効果も薄れてしまいます。
患者さんを置いてきぼりにした、一方的な施術では効果もあがりません。
私が他の治療院に行って、ほぼも会話もなく淡々と施術する所がありました。
「そこは違うな」「これは何のためにやっているの?」と疑問に思う事があり、これでは治らないなと感じました。
それ以来、患者さんに確認することの大切を知り、コミュニケーションをしっかりとって施術させていただいています。
コミュニケーションをうまくとれると患者さんから 「そこは違う」「当たりました」「眠くなってきました」「これがとれれば治る気がする」 といった感想や要望を言っていただけます。
コミュニケーションがとれるほど施術効果も上がります。
お話しやすい環境をつくりながら、患者さんと二人三脚で施術させていただいています。
あなたへの御願い
トリガーポイント整体は、とても効果を実感しやすい整体施術です。
しかし施術だけが重要なのではありません。痛みや不調は毎日の生活によって起こります。
いつまでも20代の体力か続くわけではありません。年齢とともに体力も回復力も低下します。体の無理な負担は控えましょう。
施術によっては体の状態が戻っても生活習慣が乱れていると回復力が追いつきません。
例えば一日の睡眠時間が2時間、1か月働きづくめで休みがない、お菓子ばかりの偏った食事、休みの日には寝てばかりで運動不足。
これでは体は正常に戻っても、疲れは抜けません。
ベストな体の状態とベストな生活習慣が整って、初めて回復力が発揮されて症状が改善されるのです。症状を治すのは人間本来の回復力なのです。
私は体の状態をベストにしますので、あなたは生活習慣をベストにして二人三脚で症状を治しましょう。
当院へのアクセス情報
住所 | 〒239-0807 神奈川県横須賀市根岸町3-14-14 |
---|---|
予約 | 予約優先制とさせていただいております。
当日に空きがある場合もありますので、遠慮なくご相談ください。 ※キャンセルは前日までにご連絡ください。 |
電話 | 046-833-1770 ※広告掲載、営業電話は全てお断りしております< |
駐車場 | 近くに提携コインパーキングあり |
立地 | 北久里浜駅徒歩5分、当日予約もOK! |

