こんにちは健優館横須賀整体術の橋爪です。
今年に入ってからいつの間にか左足人差し指に小豆大の水ぶくれのような
腫物を発見、針で刺すと痛いのでネット調べると「ガングリオン」と判明
今までは無痛も徐々に痛くなったので整形外科で治療しました。
ドクター「久しぶりに大きいサイズだね」針を刺して中の液体を排出して終了
水ぶくれはしぼんだのですがまだ腫物感が残っています((+_+))
ガングリオンは放置しても問題ないのですが何事も早めの対処が大切ですね。
坐骨神経痛→膝痛に 2 坐骨神経痛から膝痛に
60代 介護士 女性 Tさん
施術後の経過
Tさん「右外ももに揉み返しがありましたが酷くないです」
その後の具合はいかがでしょうか?
Tさん「お尻はボワーンとした感じの痛みで右膝裏のバキッと怖い痛みが気になります」
元々膝が曲げにくく動作確認するとベッドに手で支えながらも
恐々しゃがみ下までは痛くて無理です。
施術2~4回
Tさん「歩く時に膝を曲げたくないのでかばってO脚気味に歩いてる、雨の坂道、階段は横向きの姿勢で一段一段降りてます」
右の膝裏にビーンと怖い痛みがあり歩く、しゃがむ動作に影響がでている
Tさん「膝裏が痛くなると膝裏のふくらはぎ側を自分で押すと楽になる」
気になる所が坐骨神経痛というよりは膝痛になってきました。
前回の施術で反応が強かった殿筋群の押圧も
Tさん「ももにきます」と反応あるものの手応えはいまいち
気になるもも裏のハムストリングスの押圧
Tさん「うううっお尻に響きますぅぅ」
ここはヒットTさんも悶絶するほど、
私「膝を曲げられますか?」
Tさん「力が入りません(>_<)」
ハムストリングがガチガチで膝の屈曲が制限されてしまいます。
Tさん「数年前から正座はもも裏が突っ張り怖いのでやっていない」
今回の症状からではなく以前から負荷がかかり固まっているようです。
なかなか慣れないので一番気になる膝裏のふくらはぎ側の押圧
Tさん「うううっ痛いぃぃ踵にきますぅぅ(>_<)」
こちらの方が激痛なので優しく押圧し悶絶から耐えられる痛みに調整
ここも膝を曲げるように試してもらいますが
Tさん「無理(>_<)」
しゃがんで膝が曲げられない力が入らないのは正にここが元凶のようです。
筋肉の機能チェックすると大殿筋は機能していますが
ハムストリングとヒラメ筋の機能低下が顕著に表れます。
痛みを排除して尚且つ機能を回復させなければなりません。
今回はこれで終了次回 次回 坐骨神経痛→膝痛に 3に続きます
当院へのアクセス情報
住所 | 〒239-0807 神奈川県横須賀市根岸町3-14-14 |
---|---|
予約 | 予約優先制とさせていただいております。
当日に空きがある場合もありますので、遠慮なくご相談ください。 ※キャンセルは前日までにご連絡ください。 |
電話 | 046-833-1770 ※広告掲載、営業電話は全てお断りしております< |
駐車場 | 近くに提携コインパーキングあり |
立地 | 北久里浜駅徒歩5分、当日予約もOK! |

