こんにちは健優館横須賀整体術の橋爪です。
先日1年振りに愛艇のセーリングカヤックで出撃、 釣りはサッパリでしたが
気温、天気も良く青い空と藍色の海は最高に気持ちイイ(^^♪
足底筋膜炎 3 右から左に変化
60代 女性 会社員 Kさん
施術後の経過
Kさん「朝の寝起きで左の踵の痛み一歩がきつい、痛いのと力が入らない」
元々両方に足底筋膜炎があって今までは右の症状が強くて集中的に施術
右の踵が落ち着いてくると左の踵の痛みが辛くなってきました。
Kさん「一瞬どこに重心をかけていいのかわからないがトイレから戻れば平気」
なかなか両方にでるのは私の経験では珍しいことです。
施術5~7回目
痛い所を指示してもらうと左の踵はほぼ真裏が患部。少し押圧するだけで
Kさん「ああああ!痛い痛い(@_@)」と悶絶し逃げるような動作
患部の周りも探すと土踏まずとその逆の小指側も強い痛いがあります。
Kさん「痛い痛い( ;∀;)筋が切れそう」
普段からハリは感じていましたが、押されて初めて分かる痛みです。
Kさん「ふくらはぎの外側が気になる」
というのでふくらはぎからアプローチ
Kさん「ああああ!痛い痛い痛い(@_@)」
こちらも優しく押圧するも踵とほぼ同じ反応で悶絶 外側だけでなく全体に
強い痛みです、足裏にトリガーポイント反応がでるのかと思いきや
Kさん「裏ももに響くぅぅ」
反応のでたハムストリングスを押圧すると
Kさん「ああぁお尻にきます」
ここも強い痛みがあり右側同様にももからお尻までの反応
Kさん「疲れるとお尻ともも裏は違和感やハリがある」
左側は元々坐骨神経痛があるのでそれも影響しているようです。お尻の押圧も
Kさん「痛い痛い( ;∀;)」
ここも強い痛み、ももとお尻は普段はそれほど気になりませんが
押圧するそこそこの痛みがあります。
再びふくらはぎの押圧すると
Kさん「踵のピリピリ一本走る痛みがでるぅぅ」
患部へのトリガーポイント反応 足首を動きますか?
Kさん「動きません(-_-;)」
ふくらはぎの凝りが足首の動きを抑制し歩行動作に影響しているようです。
施術後の経過
Kさん「3日間は楽でした、足の力が入らない、引きずるのは減りました」
仕事中の症状に変化がでました
Kさん「朝の激痛も軽減、動き出すと落ち着いて仕事後にまた痛みがでて踵の痛みからくるぶしの痛みに変わってきた」
痛みの箇所も変化
施術8~9回目
Kさん「左の踵の痛みが落ち着いてまた右の踵と腰が重怠いが気になる」
右⇒左⇒右と変化したのと腰が気になります。症状が増えているようですが
他の箇所が気になるということは一番辛い所が落ち着いてきたということです。
Kさん「朝、暫く座っていると立ち上がりで足首が固まるけどくるぶしと踵の痛みは酷くないし仕事にも支障がなくなった」
酷い症状は落ち着いてきました。
Kさん「休みの日は痛くない」
歩かなければ症状は落ち着いています。
今回はこれで終了 次回は足底筋膜炎 4 原因とは に続きます。
当院へのアクセス情報
住所 | 〒239-0807 神奈川県横須賀市根岸町3-14-14 |
---|---|
予約 | 予約優先制とさせていただいております。
当日に空きがある場合もありますので、遠慮なくご相談ください。 ※キャンセルは前日までにご連絡ください。 |
電話 | 046-833-1770 ※広告掲載、営業電話は全てお断りしております< |
駐車場 | 近くに提携コインパーキングあり |
立地 | 北久里浜駅徒歩5分、当日予約もOK! |

