こんにちは健優館横須賀整体術の橋爪です。
コロナの影響でジムを止めて昨年の3月から途切れた運動習慣を2ヶ月前から再開
9ヶ月前に中性脂肪の数値が引っかかっていたのでそのために週5~6回
ジョギング、ウエイトトレーニング、エクササイズで目標の5kg減量を達成。
明日の血液検査に挑みます。
足底筋膜炎 2 足を引きずらなくなった
60代 女性 会社員 Kさん
施術後の経過
Kさん「右踵の下からくるぶしの内外側に変化してきた、朝の固まっている感、歩くと重いのは残ります。左側も気になる(-_-;)」
症状に微妙な変化がでてきました。
Kさん「毎日靴を脱いで休み休み、途中でマッサージしながら仕事してます」
かなり辛い様子、仕事とはいえ大変です。
施術2~4回目
右の踵の患部の押圧
Kさん「痛い痛い( ;∀;)」
ファーストタッチは弱めの押圧でも相変わらずの激痛
ふくらはぎからアプローチ 前回同様に足裏全体に響きます。 一部の箇所が
踵にくるトリガーポイン反応がでるので激痛の患部を同時に押圧すると
Kさん「踵が痛くない(?_?)」
痛みが中和するポイントに当たりました。大事なポイントなのでしっかりと
リリース その後に踵を押圧すると始めの激痛は軽減し耐える範囲なりました。
Kさん「土踏まずも気になる、休まない歩けない位痛くなるので靴底に綿を入れると楽になる」
足底筋とは土踏まず周辺の筋肉なのでここが痛くなっても不思議ではありません。
足底筋の押圧
Kさん「痛いぃぃ指先にきますぅぅ」
ここはまだ耐える範囲の痛みです。
Kさん「この間コードを踏んだら激痛でビックリ(@_@)」
試しにペンを座った状態で踏んでも平気ですが、その状態で関連する
ふくらはぎの筋肉を押圧すると
Kさん「ふくらはぎがより痛くなる」
ふくらはぎの凝りがかなり影響を及ぼしている感じですね。
施術後の経過
Kさん「酷い時は仕事後に足を引きずる→痛いけど引きずらなくなった」
引きずるような酷いのは落ち着いてきました。
週末にKさんの用事があって施術間隔が空きましたが
Kさん「不安だったけど二週間耐えられた」
酷い時の症状が100だと70まで軽減して症状の変化が持続してきました。
今回はこれで終了 次回 足底筋膜炎 3 に続きます。
当院へのアクセス情報
住所 | 〒239-0807 神奈川県横須賀市根岸町3-14-14 |
---|---|
予約 | 予約優先制とさせていただいております。
当日に空きがある場合もありますので、遠慮なくご相談ください。 ※キャンセルは前日までにご連絡ください。 |
電話 | 046-833-1770 ※広告掲載、営業電話は全てお断りしております< |
駐車場 | 近くに提携コインパーキングあり |
立地 | 北久里浜駅徒歩5分、当日予約もOK! |

