こんにちは健優館横須賀整体術の橋爪です。
三浦海岸の河津桜が満開とSNSで見ました。
満開の時期に行ったことがないのでコロナが落ち着いたら見に行きたいですね
坐骨神経痛 2 微妙な変化
70代 男性 介護ヘルパー Tさん
施術後の経過
Tさん「揉み返しがありました、夜中の2時に痛くて目が覚めるのとそこから朝方まで寝られない」
痛くない体勢を探して寝るも疼痛が酷く寝られないとのことです。
疼く痛みで目が覚めるのはとても辛いことです( ;∀;)
早く何とかしなければいけません。
ここまで酷いのですが、日中は歩かなければ痛みはありません。
Tさん「朝は腰とお尻が痛い」
寝起きでは骨盤帯に症状があります。
Tさん「ここまでは歩けば5分ほどだけど歩くのが辛いから車できました」
坐骨神経痛が辛いとタクシーで来院される方もいらっしゃいます。
Tさん「歩いて足首が辛い時にお尻を押すと少し楽になる」
殿筋群は原因のひとつのようですね。
今回の辛い所を示してもらうと足首の外側を指示、前回とは微妙に移動
施術2~4回目 右上の横向きの姿勢で小、中殿筋の押圧
Tさん「うううっ足首が痛いぃ」
前回同様すぐに患部の足首にトリガーポイント反応、足首も一緒に押圧すると
Tさん「少し楽になる」
そのまま押圧し続けると
Tさん「ううっやっぱり辛い(>_<)」
耐えきれず中殿筋移動
Tさん「ああぁじわーっと足首が痛くなり歩いて辛いのと一緒」
症状が再現されるトリガーポイント反応
ここも慣らそうとしますが、途中でギブアップ
腕立て伏せに体勢チェンジ 大殿筋の下部の押圧
Tさん「そこは足先の痺れる」
押圧する箇所を変えると微妙に反応が変化、足先の痺れ感も症状ですね。
裏から外ももの押圧 ガチガチに硬直しています。
Tさん「うううっ痛いぃ( ;∀;)」
のけぞるようにしているので弱めの押圧
Tさん「ここも足首が痛くなる」
ここも長くは押圧できず途中でギブアップ
患部の足首、ふくらはぎに移動し押圧
Tさん「うううっ痛いぃ」
ここは局所的な痛みでずっと押圧すると
Tさん「慣れてきた」
ふくらはぎは耐えられないことはなく慣れます。
日によって微妙に痛みの箇所が初日は真後ろアキレス腱辺り→
外側すね辺り→後ろ外側アキレス腱辺りと移動して痛みは辛さは残るものの
症状が変化しています。
今回はこれで終了次回 坐骨神経痛 3に続きます。
当院へのアクセス情報
住所 | 〒239-0807 神奈川県横須賀市根岸町3-14-14 |
---|---|
予約 | 予約優先制とさせていただいております。
当日に空きがある場合もありますので、遠慮なくご相談ください。 ※キャンセルは前日までにご連絡ください。 |
電話 | 046-833-1770 ※広告掲載、営業電話は全てお断りしております< |
駐車場 | 近くに提携コインパーキングあり |
立地 | 北久里浜駅徒歩5分、当日予約もOK! |

