こんにちは健優館横須賀整体術の橋爪です。
エアコン設置の為、タンスを動かさなければいけなくなりました。
ホームセンターで移動キャリーを購入、大きなタンス嫁さんと二人で
らくらく移動(^^♪ 凄いアイディア商品(@_@)優れものです。
腰痛 3 100→20
50代 女性 介護士 Sさん
施術後の経過
Sさん「シップを貼るのが減った」
以前は毎晩、貼っていたようです。
Sさん「体の向きを変えた時や立ち上がりで、一瞬ズキンと骨の奥が痛みが走る時がある」
頻繫にあったズキズキが治まりましたが、まだ何かの拍子に痛みが残ります。
私も経験がありますが、骨の奥の痛みは嫌ですね、骨盤の歪みがあるようです。
施術5~6回目
患部(腰仙関節、仙腸関節)の奥が残っているようなので、
前回まで反応の強い起立筋の押圧。
Sさん「そこは痛気持ちいいです」
あれほど怖い、嫌な痛みがやっと慣れてきました。ここは解れているので
残りの殿筋群の押圧
Sさん「ううっゴルフボール位の塊があります」
拡散痛がその大きさに波及しているようです。
お尻のやや下の梨状筋の押圧
Sさん「ああぁそれです(>_<)座っていると痛くなる所」
仙骨の奥に響くトリガーポイント反応、残りの元凶にヒット
殿筋群の押圧は痛気持ちいいまではいかないもののだいぶ慣れてきました。
腸骨を引っ張り骨盤帯の歪みに関連するハムストリングス、外側広筋の押圧
Sさん「おおぉ痛い(@_@)」
久々の悶絶、逃げたくなるような痛み。局所的な痛みですが、
これだけ硬いと骨盤の歪みがあってもおかしくありません。
施術後の経過(2週間後)
Sさん「腰痛はズキズキが治まり重い凝り感だけ、膝が時々痛む位でした」
緑内障手術で施術が2週間空くも症状は良好
Sさん曰く、酷い時が100だと20レベル
Sさん「以前は車の信号待ちで右足が辛くブレーキを踏み続けられなかったのが平気になった」
そんなに酷かったとはビックリです。
Sさん「歩いてふらつくのもなくなった、頭のオペの影響かと思ってたけど足腰だったみたい」
殿筋群、大腿筋群の機能低下が原因と思われます。
施術8~9回目
腰痛は治まっていますが、重い凝りのある箇所は再現される
トリガーポイント反応がまだまだあります。ただ、痛気持ちいいとか
辛くないレベルまで解れています。腰痛が落ち着くと膝や左足甲の痺れ感など
違う箇所が気になってくるようになりました。
腰痛はメンテナンス期間(月に一回)に移行、症状の落ち着いる状態で
ケアして残りのトリガーポイント反応を解し根本の改善をしていきます。
それと気になる箇所のアプローチも。
今回はこれで終了次回 腰痛 4 原因とはに続きます。
当院へのアクセス情報
住所 | 〒239-0807 神奈川県横須賀市根岸町3-14-14 |
---|---|
予約 | 予約優先制とさせていただいております。
当日に空きがある場合もありますので、遠慮なくご相談ください。 ※キャンセルは前日までにご連絡ください。 |
電話 | 046-833-1770 ※広告掲載、営業電話は全てお断りしております< |
駐車場 | 近くに提携コインパーキングあり |
立地 | 北久里浜駅徒歩5分、当日予約もOK! |

