こんにちは健優館横須賀整体術の橋爪です
最近、18年使用した整体院の固定電話が壊れ買換えました。
板タブも調子悪いです、壊れる時は重なるものですね。
坐骨神経痛 3 ぶり返し
施術7~9回
Oさん「お尻、ももはそこまで酷くないけどくるぶしから下、足の甲と裏がピリピリと痺れる」
足の甲の痺れの場合はすねの腓骨筋からアプローチ
Oさん「あああぁ足の甲にきます」
患部にトリガーポイント反応が出ました、慣れるまで押圧
Oさん「背筋を伸ばすと腰からお尻に、前かがみの姿勢だとお尻、もも裏、ふくらはぎにかけて痛みがでます」
背筋は腰椎と骨盤の境目が気になるので腰仙関節の起立筋をアプローチ
Oさん「ふくらはぎの痺れが出ますぅぅこのピリッピリッしたのがいつも辛いぃぃ(T_T)」
再現するトリガーポイン反応 ここも慣れるまで押圧
Oさん「骨が反ると痺れる感じです」
うつ伏せでの施術のせいか神経に当たって症状が出るみたいです
腰椎と骨盤の詰りを捻る調整は問題ありませんが、真っ直ぐ伸ばす調整が、
お尻、もも裏、ふくらはぎに痛みが辛くまだ無理
もう少し凝りを解さなければなりません、ここも諸悪の根源
次に殿筋群のアプローチ
Oさん「もも裏が痛いぃぃ(>_<)」
このラインが前屈動作で突っ張る所です
殿筋群ともも裏を入念に解し慣れるまで押圧
Oさん「日曜日から水曜日までは調子良く、木曜日の晩から痛みだします」
施術後の3日間は効いてるようです。あと少しもてばいい感じ
施術10~11回
Oさん「今週はずっと痛かった、右腰、お尻、もも裏にでて、屈むと突っ張り感、横になっても痛みと治まるの繰り返し」
ぶり返したような症状、今まではいい感じで回復に向かっていたのに
施術も元に戻ったように強い痛みがでます
特に腰仙関節の起立筋のアプローチ
Oさん「ううっふくらはぎの痺れ、お尻の外側、もも裏に痛みがでます」
今まではずっと押圧していると慣れましたが、今回はなかなか慣れません
というよりは耐え難い痛みや反応がでます。
施術12回目
Oさん「施術が14日間空いたので辛かった、今まで横になれば痛みが治まっていたのが今回は寝てもダメでした」
一番症状が再現される腰仙関節の起立筋のアプローチも
Oさん「痛い痛い、骨盤の奥に響くし、ふくらはぎの痺れて辛いです」
痛みとトリガーポイント反応に耐え切れないくらい
痛みと反応も初期に戻った感じです。
今回はこれで終了 次回 坐骨神経痛 4 に続きます。
当院へのアクセス情報
住所 | 〒239-0807 神奈川県横須賀市根岸町3-14-14 |
---|---|
予約 | 予約優先制とさせていただいております。
当日に空きがある場合もありますので、遠慮なくご相談ください。 ※キャンセルは前日までにご連絡ください。 |
電話 | 046-833-1770 ※広告掲載、営業電話は全てお断りしております< |
駐車場 | 近くに提携コインパーキングあり |
立地 | 北久里浜駅徒歩5分、当日予約もOK! |

