こんにちは健優館横須賀整体術の橋爪です
最近ハマっているのがソロキャンプ動画 オッサンばかりかと思いきや
若い女性もけっこうやっていて焚き火を眺めながらお酒をのんでます。
いい趣味^^そんなアドベンチャーガールにぜひレクチャー受けたい!(^^)!
ギックリ腰 3 原因とは
20代 男性 公務員 Nさん
施術4回目 施術の経過
Uさん「昨日は腰がジンジン疼きましたが術後の2日間は調子良かったです、今日は気にならず仕事も普通にできます!(^^)!」
腰が抜けそうな怖い痛みもすっかりなくなりました。
施術
前回の胸椎10番の右側の起立筋の押圧で左側の腰椎2番が
折れそうなポイントをアプローチ
Uさん「少し折れそうな感じですがイタ気持ちいいです」
そのまま押圧しているとゴキッと背骨が鳴りますが別に気にならず
こっちがズレたかも?
一番患部の腰仙関節付近の起立筋のアプローチも
Uさん「それそれ!(^^)!ああぁ気持ちいい」
始めは抜けそうな怖い痛みなくなりも今はスッキリ!(^^)!
ここまでくれば安心です。
ギックリ腰の集中施術期間はこれで終了 後はメンテナンスに移行です。
Uさんのギックリ腰の原因とは
脊柱起立筋群のトリガーポイント
腰仙関節の詰まり
脊柱起立筋群のトリガーポイント
左側の起立筋群 脊柱起立筋は背筋のことで胸最長筋、
腸腰肋骨、多列筋、回旋筋からなる総称です。
縦に長い胸最長筋と背骨に近い多裂筋、回旋筋にUさんの訴えいた
腰が抜けそうな怖い痛みの症状がトリガーポイン反応として
再現されていたのでこれが今回のギックリ腰の原因と考えています。
一番強い反応として表れていた腰仙関節付近の胸最長筋、
多裂筋、回旋筋が大元となり、腰椎2番の胸最長筋、右側の胸椎
10番の胸最長筋と3箇所に点在するようにトリガーポイントが
発生しておりました。
腰仙関節の詰まり
上記の起立筋群が硬縮することで付着部の関節→腰仙関節の詰まりが
発生しズボンを履く動作や寝起きなの前屈の制限がされていました。
腰仙関節付近は椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症など症状を
発症しやすい所です。
土台となる骨盤に一本の腰椎で上半身を支えるような構造上、負担が
起きやすいのです。症状を再現するトリガーポイントを見つけて
解すこととそれによって狭くなって可動域が低下した関節を調整
することでギックリ腰が治まりいつもの体の状態に戻りました。
当院へのアクセス情報
住所 | 〒239-0807 神奈川県横須賀市根岸町3-14-14 |
---|---|
予約 | 予約優先制とさせていただいております。
当日に空きがある場合もありますので、遠慮なくご相談ください。 ※キャンセルは前日までにご連絡ください。 |
電話 | 046-833-1770 ※広告掲載、営業電話は全てお断りしております< |
駐車場 | 近くに提携コインパーキングあり |
立地 | 北久里浜駅徒歩5分、当日予約もOK! |

