こんにちは健優館横須賀整体術の橋爪です
患者さんがボーイスカウトでキャンプ、それからお子様ができて
ファミリーキャンプ 今はバイクや車でソロキャンプして
いるという話を聞きました。焚き火をずっと見ているのが飽きないし
マイペースなのが楽しいとのこと その話を聞いて興味津々
大人の遊びですね
なかなか言えない骨盤底筋の痛み 1 下腹部の痛み?
50代 女性 パート Uさん
症状 1年半前から左の骨盤内、足の付け根に痺れ→ピリッとする痛みが発症
整形外科のレントゲン検査は問題なし 肛門科、婦人科の診断も問題なし
年齢のせい? 毎日、痛みがあり何か拍子で特定の動きや姿勢で
でるわけではない、
就寝中も目が覚めることもあり変な感じがハッキリあるのに何処に
行っても問題なく原因が分からずに不安になっている。
仕事や日常生活に問題はありません。
施術
Uさんに痛いところを確認すると、何とお尻の割れ目の内側を指示
確かに肛門科や婦人科に行ってもおかしくないかなり際どい箇所です。
Uさんの指に重ねるようにアプローチしトリガーポイントを探します。
私の経験上、坐骨の外側にあるのは多いのですが、内側はかなり少ないのです。
私「この辺ですか?」
Uさん「もっと奥です」
えっ まだ奥(@_@)
私「触って大丈夫ですか?」
Uさん「大丈夫、その骨の内側」坐骨の内側です
自分の坐骨の内側を押圧し感覚を確認すると
なるほどこんな感じなんだと安心してトリガーポイントを探索
Uさん「それ当たりました、でももう少し奥にもありそう」
まだ奥… 自分の指が届かないし折れそうなので
左下→仰向けに姿勢をチェンジ 左ももを抱えて開脚
もう一度Uさんに患部を指示していただき指を重ねるように
坐骨の内側をアプローチ
Uさん「もう少し奥」
言われるままに探索すると塊に当たり
Uさん「あああぁそれです、ジーンとします」
やっと患部にヒット、トリガーポイント反応が出ました。
他の患者さんが見たらこの姿勢でのアプローチは
ただの怪しい整体師にしか見えません。
しばし押圧、この体勢も大変なので姿勢チェンジ
Uさんが仙骨を押すとたまに患部にくるというので押圧するも反応なし、
坐骨の外側もアプローチするも何ともなしで患部は局所のようです。
今度は右下の横向きで患部をアプローチ
Uさん「当たるけど仰向けの方がいいです」
私もこのアプローチはやりにくい(>_<)
今回はこれで終了 次回 なかなか言えない骨盤底筋の痛み 2 に続きます。
当院へのアクセス情報
住所 | 〒239-0807 神奈川県横須賀市根岸町3-14-14 |
---|---|
予約 | 予約優先制とさせていただいております。
当日に空きがある場合もありますので、遠慮なくご相談ください。 ※キャンセルは前日までにご連絡ください。 |
電話 | 046-833-1770 ※広告掲載、営業電話は全てお断りしております< |
駐車場 | 近くに提携コインパーキングあり |
立地 | 北久里浜駅徒歩5分、当日予約もOK! |

