こんにちは健優館横須賀整体術の橋爪です
Aさんは横須賀三浦ウルトラマラソンに参加 ベルニー公園→
観音崎→三浦海岸→三崎港→ソレイユの丘で63kmコース
そこから国際村までが100kmコース
制限時間が63kmコースで12時間 100kmコースで14時間
過酷なマラソン大会 人間はこんなにも走れるものなんですね(@_@)
椎間板ヘルニア 3 ランニング再開
50代 男性 会社員 Aさん
施術後の経過
Aさん「お尻の痛みは少しあるかなぁ位 痺れも微弱で違和感に近く触ると分かります」
かなりの改善です
Aさん「信号で走っても問題なく少しずつ走ろうかなと思います」
まだ足首の動きが気になるのが残ります
施術4回目
殿筋群は症状はかなり落ち着きましたがまだ押圧すると
すねに痺れるトリガーポイント反応はでます。
すねの腓骨筋群のアプローチ
Aさん「ああぁ足首の前から甲にきて直結している感じ」
繋がっている筋を刺激しているような感じでしょうか
足首の動きが悪いのでその直結ラインを押圧
Aさん「ピンポイントでズーンときて土踏まずが引っ張られる感じです」
かなりのトリガーポイント反応が出ました。
施術5回目 施術後の経過
Aさん「足首の痛みと痺れは違和感に親指のフワフワ感がありこれがとれれば完璧です」
ゴールが見えてきました
Aさん「今週からランニング再開 日曜に2.5km 水曜に3km 金曜に4kmと少しずつ距離を伸ばし時速6kmで調整、足の痛みも問題なく走れました(^^♪」
Aさんのベストは時速10km 速い(@_@)
フルマラソンだとこのスピードでないと無理とのことです。
Aさん「あぐらをかくと右の股関節外側に痛みが出るのと足首の背屈がぎこちない」
普段は何ともないのですがあぐらだと痛くなるので外転外旋の
動きが悪いようです。
あぐらのままでアプローチ
いつもの殿筋群よりもまだ外側でヒット 大腿筋膜張筋です
Aさん「ああぁすねと足首に痺れ感が出ました」
足首までトリガーポイント反応が出ます。足首の背屈動作は足首だけで
行っているのではなくすねの腓骨筋はもちろんですが外もも、前ももの
筋肉も連動連鎖して背屈動作をスムーズにできるのです。
これらの一部に不具合があるとぎこちないということがおきます。
すねの腓骨筋のアプローチ
相変わらず足首の動きを抑制します。
ふくらはぎのアプローチ
Aさん「痛たたた」強い痛みですが慣れると
Aさん「ああぁ土踏まずが温かいです」初めての温感反応です
足首の痛みもないが動きが悪いのでエクササイズを実施
まずは背屈底屈→そのまま斜め内側背屈底屈→今度は外側背屈底屈
少しぎこちないものの動きには問題なし
Aさん「何とかできるけど凄い疲れます(^-^;」
今回はこれで終了
次回 椎間板ヘルニア 4 原因とは に続きます。
当院へのアクセス情報
住所 | 〒239-0807 神奈川県横須賀市根岸町3-14-14 |
---|---|
予約 | 予約優先制とさせていただいております。
当日に空きがある場合もありますので、遠慮なくご相談ください。 ※キャンセルは前日までにご連絡ください。 |
電話 | 046-833-1770 ※広告掲載、営業電話は全てお断りしております< |
駐車場 | 近くに提携コインパーキングあり |
立地 | 北久里浜駅徒歩5分、当日予約もOK! |

