こんにちは健優館横須賀整体術の橋爪です。
毎日、コロナ感染症の最前線で働く医療従事者の方々
ありがとうございます。体に気をつけてください。
何か自分にできることはないか?
「神奈川医師会からのお願い」を読ませていただきました
今は不要不急の外出を避け医療従事者の負担を減らすことでした。
椎間板ヘルニア 1 走れない足のしびれ
50代 男性 会社員 Aさん
症状
一か月前に引っ越し後に腰痛に発症し、その後に右側のお尻の痛み、
すねと足首に痺れ弱いものの一日中症状がある、
歩行動作で着地時に足首に違和感、動きに不具合があり通勤が気になる。
早歩きができない、マラソンが趣味だが練習ができない、
フルマラソンの他にも100kmマラソンにも出場経験があり
この後、走れないなくなるのではと不安になっている。
整形外科で椎間板ヘルニアの診断されてリハビリ、電気療法、
薬も服用しましたが効果なくネット検索で来院されました。
姿勢検査
右肩上がり左肩下がり 右腰上がり左腰下がり
体は左寄り 右足が少し短い 前屈では床から-20cm
本来ならば指先が着床
施術
右上の横向きで腰の腰方形筋のアプローチ
Aさん「ううっ痛い(>_<)」
ポイントにちょっと上がり当たっただけで強い痛みなので
弱めに調整してしばし押圧、痛みに慣れくると
Aさん「足先に弱く響きます」
腰の押圧で足まできました
そのままお尻の大殿筋のアプローチ
ここは普段から痛みがある所です
Aさん「ううっ痛い」
関連痛はないものの局所的に強い痛みがあります。しばし押圧
Aさん「慣れてきました」
やや前にずらして小殿筋の押圧 ここも強い痛みがあり慣らします
Aさん「ああぁすねにモワーンときます」
気になるすねにトリガーポイント反応が出ました。
ひざ寄りにずらして外ももの外側広筋のアプローチ
Aさん「おおぉぉそれは痛い(>_<)」
局所的ですが、筋肉痛を押されるような感じでしょうか
Aさん「慣れる気がしない(T_T)」頑固な凝りがあるようです。
すねの腓骨筋のアプローチ
Aさん「それは痛い(>_<)」
局所的なのでしばし探索
Aさん「ああぁ足の甲と親指付け根にきます」
腓骨筋群は足首の背屈動作を司るので硬くなると影響を及ぼします。
ここも慣れる気がしない頑固な凝りです。
今回はこれで終了
Aさん「なんか楽な感じです」
少しでも効果があるようです。
次回 椎間板ヘルニア 2 に続きます。
当院へのアクセス情報
住所 | 〒239-0807 神奈川県横須賀市根岸町3-14-14 |
---|---|
予約 | 予約優先制とさせていただいております。
当日に空きがある場合もありますので、遠慮なくご相談ください。 ※キャンセルは前日までにご連絡ください。 |
電話 | 046-833-1770 ※広告掲載、営業電話は全てお断りしております< |
駐車場 | 近くに提携コインパーキングあり |
立地 | 北久里浜駅徒歩5分、当日予約もOK! |

