こんにちは健優館横須賀整体術の橋爪です
昨日 開店時刻にドラッグストアに行ったらマスクが陳列されてました。
皆様、争う様にマスクを手にしてかごに入れてたので
売り切れが予想されます。日本でも感染者は増加
早く収束することを願うばかりです。
腰痛 2 原因とは
30代 男性 会社員 Nさん
施術後の経過
Nさん「腰は楽になって日中は気にならいし帰宅も平気です」
今までは仕事中も痛くストレッチしてなんとか耐え忍んでいて、
帰り電車で立っていると辛い腰痛が治まりました。
Nさん「帰宅で背中と脇腹に違和感があります」
腰が落ち着き脇腹と背中に気になる場所が変わりました。
酷くはないのですがじわじわと疼く感じ、元々この症状はあったようです。
施術4回目
気になる脇腹をアプローチ
広背筋か肋間筋のトリガーポイントが予想され、肋間筋から押圧すると
Nさん「ああそれです」
ビンゴ どんな痛みか聞くと
Nさん「腰よりは楽(^^♪」
局所的な凝りの痛みのようでほぐれてくると
Nさん「もう少し背骨よりが気になります」
起立筋(背筋)でヒット、ガチガチな塊があります。
ここも局所的な痛み
Nさん「そこはいつも張っている感じがあります」
腰への関連痛はありませんが、腰痛の要因のひとつと考えられます。
腰に移動しいつもの右側の腰方形筋のアプローチ
Nさん「当たり、ズーンとした鈍痛が深部に響きます」
しばし押圧し「慣れますか?」と聞くと
Nさん「ずっと当たり 今までの辛さはなく効いている感じです(^^♪」
いつまでも押圧して欲しい!(^^)!以前の感覚とは違ってきました。
慣れるまでリリースし今度は左側の腰方形筋のアプローチ
Nさん「左は浅い所が刺さる感じで左とは違います」
以前よりも慣れるのが早くなりました。
殿筋群のアプローチ
Nさん「気持ちいい(^^♪」
前回はまだまだ痛がっていましたが気持ち良くなっています。
施術の反応が3回目までとは明らかに違っています。
Nさんの腰痛の原因とは
明確な原因は右腰の腰方形筋のトリガーポイント
関連痛は出ないものの他とは違う強い痛みがありました
腰方形筋は骨盤と腰椎に付着し腰椎の安定を担っています。
腰の電気が走るような痛み、前屈の痛みや制限、
同じ姿勢が長くなると痛くなるのはの制限腰方形筋の症状です。
腰方形筋のトリガーポイントは腰痛の大きな要因です。
腰方形筋は左右にあり両方が硬直すると腰椎の前弯を失い固まる感じに
片側が硬直すると骨盤を肋骨方向に引っ張ってしまいます。
Nさんは腰が全体的に硬直し右の腸骨が上がってたので
腰方形筋が引っ張り上げ歪みの元凶となってました。
腰痛の要因は多数で一つということは少なく
殿筋群、起立筋群もガチガチな状態であちこちに
トリガーポイントが発生していました。
これらをリリースすることで腰痛が改善されました。
当院へのアクセス情報
住所 | 〒239-0807 神奈川県横須賀市根岸町3-14-14 |
---|---|
予約 | 予約優先制とさせていただいております。
当日に空きがある場合もありますので、遠慮なくご相談ください。 ※キャンセルは前日までにご連絡ください。 |
電話 | 046-833-1770 ※広告掲載、営業電話は全てお断りしております< |
駐車場 | 近くに提携コインパーキングあり |
立地 | 北久里浜駅徒歩5分、当日予約もOK! |

