こんにちは健優館横須賀整体術の橋爪です
7月に開催される葉山オープンウオータースイミング(遠泳大会)に
今年もエントリーしようと検索
なんとオリンピックのヨット競技が葉山で開催の為、今年は中止(T_T)
今年は横須賀と三浦のダブルエントリーにしようかな
腰痛 1 帰りが辛い
30代 男性 会社員 Nさん
症状
1年前から右の腰痛が発生、2週間前から酷い痛みに変化
整形外科のレントゲンではヘルニアの診断 けん引と温熱療法が効かない
一日中デスクワークで15時過ぎから耐え難い痛みになります。
ストレッチするもその場しのぎ 帰りの電車で毎日 痛みが辛く
ここまで酷いのは初めてです。
姿勢検査
右肩上がり左肩下がり 右骨盤上がり左骨盤下がり 右足がやや短め
訴える患部は右腰 右臀部の硬直も想像できます。
施術1~3回
右腰の腰方形筋のアプローチ トリガーポイントを探るだけで
Nさん「うううぅそれです 痛い(>_<)」
悪い所に当たって刺さる痛みでピクッと動く反応
弱い押圧で慣らしますがなかなか鋭い痛みには慣ません。
他に拡散する関連痛は無し 局所的に強い痛みです。
一度体勢チェンジ 左の腰方形筋のアプローチ
Nさん「ううっ左もこんなに痛いなんて」
左の腰痛は自覚ないものの押圧されると強い痛みがあります。
ここも簡単には慣れず(>_<)
うつ伏せに体勢チェンジし背中の脊柱起立筋群と腰方形筋のアプローチ
ロープ状の脊柱起立筋にガチガチな凝りがありそれを押圧すると
Nさん「ぐぐぐぅそれもズキンと痛い」
少し外にずらして腰方形筋の塊に当たって
Nさん「やっぱり突き刺さります(T_T)その一帯がガチガチな感じ」
先ほどより角度を変えても強い痛みです。
殿筋群のアプローチ
ここもガチガチに硬直、押圧するとNさんが無意識に力が
入ってしまい奥に触られたくない痛みがあるのでしょう。
始めは弱めにし押圧
Nさん「お尻って痛いんですねぇ」
ここも局所的で拡散痛は無し 腰痛の皆様はお尻の凝りに
自覚ない方が多く押圧すると同じような事をおっしゃいます。
殿筋群のトリガーポイントは腰痛の原因と言っても過言では
ないと私は思っています。殿筋群の凝りが骨盤の歪みを誘発するので
腰痛に影響を与えるのは当然かもしれません。
施術3回目までは痛みが強くなかなか慣れず鋭いのが落ち着く程度
まだまだ我慢の施術が続きます。次回 腰痛 2 に続きます。
当院へのアクセス情報
住所 | 〒239-0807 神奈川県横須賀市根岸町3-14-14 |
---|---|
予約 | 予約優先制とさせていただいております。
当日に空きがある場合もありますので、遠慮なくご相談ください。 ※キャンセルは前日までにご連絡ください。 |
電話 | 046-833-1770 ※広告掲載、営業電話は全てお断りしております< |
駐車場 | 近くに提携コインパーキングあり |
立地 | 北久里浜駅徒歩5分、当日予約もOK! |

