こんにちは健優館横須賀整体術の橋爪です
ジムでランニングマシンで走るのですが、やり始めた頃は
時速6kmでいっぱいいっぱいでしたが、今では9kmまでスピードアップ
体の変化を感じます!(^^)! まだまだやれる子です。
頭が支えられない肩凝り 2 40代 女性 Tさん 主婦
前回の術後の経過 5日後の来院
Tさん「前回の後 夕方まで全体的に押されて重い感じ 次の日が痛みでなく感覚的に変化、酷いのがなく家事も苦にならない、起きてられないのが平気になった 痛みが落ち着きましたが、不快感で上から重い物が乗っている感じは残っている」
1回目の施術で症状がだいぶ変化してきました。
Tさん「今日は左が気になります」
施術2回目
前回の右側が効いているので同様に左側も斜角筋からアプローチ
力加減を調整し押圧していると何やら小刻みに揺れています
Tさん「あああぁ背中に響いてなんかピクピクしてます」
響くのと小刻みにけいれんするトリガーポイント反応がでました。
Tさん「嫌な感じはなく効いていてイタ気持ち感じ!(^^)!」
この辺一帯が固まっているので少しずつ移動して
前斜角筋の押圧
Tさん「二の腕にきますぅぅ ちょっと辛い(>_<)」
腕に嫌な感じの反応 弱めの押圧で慣らします
Tさん「慣れてきました」
今度は頭方向に移動
Tさん「肩にきます」肩峰の辺り
右側もほぼ同じ反応で終了
施術3回目 4日後の来院
前回の施術後の経過
Tさん「肩は2日間は重い感じはなく怠さですが、右腕が上がりません(>_<)」
痛くはないのですが、肩の高さまでで腕が止まって服の脱ぐ着るに支障がでます。
肩凝りの酷い患者さんの場合たまにあるのですが、凝りのバランスが崩れる
(リリースされている所との差)だと考えています。
Tさん「頭が支えられないはないし夜になっても平気で通常の肩凝りのレベルですが怖さが残ります」
酷い時がレベル100だと今はどれくらいでしょうか?
Tさん「20~30位ですがスッキリはしてない」
かなりの改善ですがあまりに酷い症状でトラウマ的に
施術
首の付け根の斜角筋はいつも通りの反応もだいぶ慣れてきました
右側の肩甲骨周りを僧帽筋のアプローチ
この辺は症状を訴えいなかったので今回が初めての押圧
Tさん「うううぅー痛いですぅ(>_<)」
力加減を調整し慣らすと
Tさん「肩にきますうぅ」
トリガーポイント反応がでます。左側は痛みも弱くトリガーポイント反応もなし
再び右側を押圧しリリースすると右腕も頭の上まで上がるようになりました。
Tさん「引っかかる感じもなく普通に上がります!(^^)!」
肩周りは取れ始めたのですが、肩甲骨周りの凝りが残って
腕の動きを抑制して上がらなくなったのです。
今回はこれで終了 次回 肩周り 3 に続きます
当院へのアクセス情報
住所 | 〒239-0807 神奈川県横須賀市根岸町3-14-14 |
---|---|
予約 | 予約優先制とさせていただいております。
当日に空きがある場合もありますので、遠慮なくご相談ください。 ※キャンセルは前日までにご連絡ください。 |
電話 | 046-833-1770 ※広告掲載、営業電話は全てお断りしております< |
駐車場 | 近くに提携コインパーキングあり |
立地 | 北久里浜駅徒歩5分、当日予約もOK! |

