こんにちは健優館横須賀整体術の橋爪です。
91歳(男性)の患者で週2回 パークゴルフで6000~8000歩
歩き健康維持している方がいます、背筋も伸びてとても90歳には見えません
凄いですね
踵(かかと)の痛み 4 足底筋膜炎 原因とは
40代 女性 会社員 Kさん 施術後の経過
Kさん「痛みが踵→土踏まず→足首後ろと移動してきました」
症状の場合が変化してきました
施術8回目
Kさん「以前は一日中の痛みが今は朝は痛いけど徐々に慣れてくる」
踵の痛みが弱まってきました
Kさん「今週は内くるぶしが気になりました」
内くるぶしなのでふくらはぎの内側をアプローチ
Kさん「鋭い痛みと鈍い痛みが混ざってひざにも響きます(>_<)」
以前よりは慣れて嫌な痛みは減少 そのまま慣れるまでリリース
その流れで内くるぶしと踵までアプローチ
Kさん「ここは痛い(>_<)」
始めは鋭い痛みだけど続けるいるうちに鈍い痛みに落ち着いてきました。
施術9回目
Kさん「今朝は痛みがなく怠さのみ、足の裏の症状が出てから初めて疼痛がなかった!(^^)!」
一週間通しても一日だけ酷く朝よりも仕事後に痛みがあり
Kさん「今まではずっと痛かったのが波があり楽な感じも出てきました」
施術
ふくらはぎのアプローチは慣れて
Kさん「嫌な痛みはなく凝りを押される感じです」
踵のアプローチも
Kさん「痛いけど辛くなく慣れて足の裏と足首が温かくなってきました」
あれほど痛がっていましたが、かなり落ち着いてきました。
施術10回目
Kさん「朝の痛みは酷くなく気にならないし、仕事後に出かけるのも苦にならなくなった!(^^)!」
症状が酷いと遊ぶ余裕もなくなります。
Kさん「昨日はコンサートで2時間 立ちっぱなしでも平気!(^^)!」
体を気にせず楽しめたようです。
Kさん「症状が辛く3ヶ月も続くし薬も効かず、治らないかもしれないと不安になりましたが、助かりましたありがとうございます」
辛い症状が改善して良かったです。
足底筋膜炎の原因とは
直接的な原因は足の裏の足底筋膜にトリガーポイント発生し症状となります。
私は足底筋膜炎の場合はふくらはぎのトリガーポイントが
大きな影響を及ぼしていると考えています。ふくらはぎの筋肉は
アキレス腱を通して足底筋膜とつながります。
ふくらはぎのトリガーポイント反応は足底に出るのと、
ふくらはぎのストレスの代償として足底筋膜に症状が出るのが足底筋膜炎です。
Kさんも足の裏の痛みは自覚ありましたが、施術するとふくらはぎも
同じように強い痛みがありビックリ(@_@)。
ここを中心に施術して足底筋膜炎が改善されました。
Kさんは工場で立ちっぱなしの仕事で足首、ふくらはぎに負担が
増加したのが原因ですね。
当院へのアクセス情報
住所 | 〒239-0807 神奈川県横須賀市根岸町3-14-14 |
---|---|
予約 | 予約優先制とさせていただいております。
当日に空きがある場合もありますので、遠慮なくご相談ください。 ※キャンセルは前日までにご連絡ください。 |
電話 | 046-833-1770 ※広告掲載、営業電話は全てお断りしております< |
駐車場 | 近くに提携コインパーキングあり |
立地 | 北久里浜駅徒歩5分、当日予約もOK! |

