こんにちは健優館横須賀整体術の橋爪です。
楽天ペイを使っているのですが、チャージしたはずなのに残高ゼロの表示
えっ スキミングされた?
楽天に確認するとチャージ金はポイント扱いになって
楽天カードでネットショッピングした時にそれを全部使用
それでゼロになっているとのこと 安心しました(^-^;
踵(かかと)の痛み 足底筋膜炎 1
40代 女性 会社員 Kさん
症状
一年前から右の踵(かかと)に痛みが発症。3ヶ月前から酷くなって2週間前から
整形外科の痛み止めを服用してますが効かない。
寝起きの一歩目から一日中痛くて辛い(>_<)歩行で響く痛み、
休まずに歩けますが遅いし引きずって歩く、立位も辛く左重心で
立っている状態です。ふくらはぎはむくみが酷く靴下の後が残ります。
腰痛とひざ痛も少しあります。
ほっておいたら歩けなくなるのではないかと不安になる(T_T)
インソールを一か月位入れてのが楽な感じする?
この症状で考えられのが足底筋膜炎です。
足底筋膜炎
足底筋膜とは踵(かかと)から足の指の付け根までの足の裏に
張られた強靭な靭帯です。足底のアーチで体重を支えること
歩行やランニングで地面からの衝撃を和らげるクッションの役割をします。
歩行やランニングなどで足底の負荷が過剰にかかり足底筋膜に
炎症が起き踵から足の裏に痛みが発生するのが足底筋膜炎です。
レントゲン検査では踵の骨が棘状態になる骨棘が痛みになるとも。
と言われています。
当院でも何人か施術しましたが、皆様特別にウォーキング、ランニングを
しているわけではなく普通に仕事をして足底筋膜炎なることが多いのです。
私の施術経験上、痛みがあるのは足底なのですがその直接的な原因となるのが
ふくらはぎの凝りと疲労なのです。足の裏も当然、痛みがあるのですが
局所的でふくらはぎを押圧すると足底にトリガーポイント反応がでるのです。
と始めに説明いたします。
姿勢検査
左肩下がり右肩上がり 体が左重心 下半身、足の長さは左右差なし
施術1回目
患部の確認で踵のアプローチ、強い痛みがあります。
Kさん「痛い痛い(>_<)そこそこ」
と若干逃げるような仕草で腫れ物を押圧されるような強い痛みです。
そのまま土踏まず(足底筋)に移動
Kさん「そこも痛い(>_<)普段は気にならない所」
ここにも張りがあります。
次に本命のふくらはぎのアプローチ、弱めの押圧でも
Kさん「痛い痛い(>_<)」
普段はむくむ程度で痛くはないのですが押圧されると
あまりの痛さにビックリ(@_@)初めてなので過敏な痛みですね。
全体的にまだまだ強く押圧できずトリガーポイント反応が出るまでには
至らず今回はこれで終了
次回 踵の痛み 2に続きます
当院へのアクセス情報
住所 | 〒239-0807 神奈川県横須賀市根岸町3-14-14 |
---|---|
予約 | 予約優先制とさせていただいております。
当日に空きがある場合もありますので、遠慮なくご相談ください。 ※キャンセルは前日までにご連絡ください。 |
電話 | 046-833-1770 ※広告掲載、営業電話は全てお断りしております< |
駐車場 | 近くに提携コインパーキングあり |
立地 | 北久里浜駅徒歩5分、当日予約もOK! |

