こんにちは健優館横須賀整体術の橋爪です
最近、思いつきでオリジナルTシャツを作りました
デザインもお気に入り(^^♪
しかし安いアイロンプリントシートのせいか
一日で印刷がめくれてボロボロ(T_T) もう一度チャレンジします
腰痛 1 危険な痛み
40代 男性 会社員 Aさん
症状
腰痛でギックリ腰のように時々、ピキッとなる神経的な痛み
デスクワークで座ってからの立ち上がり 趣味のサーフィンしている時の
立ち上がりで出る 今は靴下を履くのも大変 車の乗り降りも出ます。
動き始めの痛みでじっとしているは痛くはありません。
5~6年前からこの様な痛みがあるが今回は酷くなったのでお見えになりました。
姿勢検査
左寄りの重心 肩腰共に左右の高低差はなし 左足がやや短い
確認動作
前屈で手先が股下止まり そこまででもひざが曲がってしまいます。
本来なら床に指が着床するので痛みと硬さで全然曲がりません。
施術1回目
Aさんは骨盤の上の腰部に痛みを訴えているので
横向きの体勢で腰方形筋の右からアプローチ 塊に当たると
一瞬ビクッとのけぞるようにして局所に鋭い痛みで
Aさん「うううぅー 凄く痛いぃぃ 腰の痛みはこんな感じです」
いきなりヒット、力加減を調整しリリースするも中々慣れません
弱圧で優しく押圧するも痛みは続きます。
腰方形筋のトリガーポイントは電気的な痛みを発症し
ギックリ腰の原因となる所です。
同じように左側も横向きの体勢でアプローチすると
Aさん「ああ 足に響きます」
左ほど酷くないのですぐに慣れました。
どうやら右側が腰痛の根源のようです。
腰方形筋は片側が緊張すると骨盤を引っ張り上げる、
左右両側が緊張すると前屈の制限をする性質があります。
うつ伏せに体勢チェンジ 骨盤と腰椎の境目の多裂筋をアプローチ
Aさん「ううぅ(>_<) ここもいつもの痛みと同じです」
Aさんが前屈すると痛む場所で他には飛ばず、局所に嫌な痛みが出て
ここもギックリ腰や酷い腰痛の元となるトリガーポイントです。
右側の殿筋群をアプローチ 叩いてリリースすると塊に当たり、
撥ね返りが凄く出ます。
Aさん「ああぁ 足先やふくらはぎにきますぅぅ」
ここも腰痛の元となるトリガーポイントでお尻に自覚症状がない
方はあまりの反応や痛みにビックリすることが多いですね。
左側の殿筋群もアプローチするも右側ほどの反応や痛みはありませんでした。
Aさんは腰全体に痛みを訴えいましたが、施術すると
右側に痛みがあることが判明されました。
今回はこれで終了 次回 腰痛 2 に続きます
当院へのアクセス情報
住所 | 〒239-0807 神奈川県横須賀市根岸町3-14-14 |
---|---|
予約 | 予約優先制とさせていただいております。
当日に空きがある場合もありますので、遠慮なくご相談ください。 ※キャンセルは前日までにご連絡ください。 |
電話 | 046-833-1770 ※広告掲載、営業電話は全てお断りしております< |
駐車場 | 近くに提携コインパーキングあり |
立地 | 北久里浜駅徒歩5分、当日予約もOK! |

