こんにちは健優館横須賀整体術の橋爪です。
今、通っているセミナーで課題終了後に学科と実技のテストがあります。
久しぶりの学生気分、緊張します。(^-^;
背中の痛み 40代 男性 Tさん 会社員
症状
3日ほど前から左背中の違和感から徐々につった感じ、咳、深呼吸でも
痛くて今朝は酷くなり仕事にならずに知人のご紹介で来院されました。
確認動作
後ろに反ったり右ひねりだと背中の痛みを感じます
前屈は痛くはないが床から10cmほど指が離れます
姿勢検査
右肩下がり左肩上がり 左右差1cmほど 顔がやや右下向き
骨盤の左右差はありません
施術
Tさんに痛い所を聞くと左肩甲骨の下を指差しますのでそこをアプローチ、
私「どうですか?当たりますか?」
Tさん「ハズレ、もっと下かも」
脊柱起立筋群をそのまま肩甲骨の下から腰の方に下がっていくと
徐々に痛くなり始め、まだまだ下がると
Tさん「当たりました(>_<)うううぅ」
肋骨の一番下の所にトリガーポイントが発生
Tさん「ズーンと奥に響く感じですぅぅ」もう少し下も探索
Tさん「ううぅ そこは腰に広がります」
ここもトリガーポイント反応がありますが気になる症状とは
ややずれているのである程度リリースしたら
先ほどのポイントに戻ってアプローチ、
Tさん「やっぱりそこが一番効きます(>_<)」
ピンポイントなので一点集中、次第に慣れてきたので
そのまま体を捻ったり後ろに反ったりしアプローチ、
動き始めは痛いもののこれもすぐに慣れてきました、
もう一度確認動作で痛みのチェック
Tさん「左の背中の痛みはなくなり右の肩甲骨の辺りが気になります」
肩甲骨の場合は首の付け根の斜角筋を押圧
Tさん「肩甲骨にきました」
これもリリースし胸椎(首の下から腰の上まで)を引き伸ばして調整し
もう一度、捻ったり後ろに反ったりで痛みの確認
Tさん「痛くない朝の痛みが噓のようにスッキリです(^^♪ 仕事もできます」
症状の原因とは
左の背筋と右の首にトリガーポイント発生し、ここをリリースし
背骨の歪みを整えて症状は落ち着きました。左右の筋肉バランスが
崩れ歪みが発生したままで仕事をし続けて今回の急性症状になったいました。
とりあえず、今回は急性症状なのでとにかく背筋をリリースし
他の所はアプローチしなかったのですが、凝りの位置と歪みのパターンが
違うので他にも体の歪みを誘発する凝りがあると推測されます。
3ヶ月後に来院されました。
前回の症状の後はどうですか?
Tさん「あれで1回スッキリ、すっかり楽になりました」
それは良かったです、仕事も休むほど酷かったので
Tさん「今度は前回よりも上の肩甲骨が辛くてきました」
やはり左肩の上部にもトリガーポイントが発生しておりました。
背筋の数ヶ所に緊張した凝りがありそれらが原因で
脊柱の歪みが発生し症状になったのでした。
当院へのアクセス情報
住所 | 〒239-0807 神奈川県横須賀市根岸町3-14-14 |
---|---|
予約 | 予約優先制とさせていただいております。
当日に空きがある場合もありますので、遠慮なくご相談ください。 ※キャンセルは前日までにご連絡ください。 |
電話 | 046-833-1770 ※広告掲載、営業電話は全てお断りしております< |
駐車場 | 近くに提携コインパーキングあり |
立地 | 北久里浜駅徒歩5分、当日予約もOK! |

