こんにちは健優館横須賀整体術の橋爪です。
最近、お酒を飲むとやたら次の日に鼻が詰まります。
これもお酒アレルギーなのかも(・・?
頭痛 2 原因
10代 男性 中学生 A君
前回の施術の経過 3日後の来院
A君「頭痛はあるものの2日間は酷くなくて学校も休みませんでした」
施術の効果があったようで、首の凝りからくる頭痛の原因と考えられます。
毎日、朝から昼に感じる辛く頭痛は軽減されましたが
目の奥の頭痛が残っています。
施術 2~5回目 1週間ごとの通院
頭痛は日によっては右になったり左になったりと感じます。
相変わらず頭へのトリガーポイント反応はハッキリと出ていますが
A君が寝落ちするのも早くなって施術にもだいぶ慣れてきました。
肩凝りもあるかとアプローチしますが、トリガーポイント反応はあるものの
A君はそれほど気にならない様子なので
首のリリースと全身の骨格矯正を繰り返していきます。
午前中少し頭痛があり遅刻が1回、3週間振りに欠席が1回と
以前よりは早退遅刻欠席がかなり減ってきました。
A君「ここに来た後の4~5日は頭痛を感じません」
術後数日は治まってますが、6日目に頭痛が出てくるようです。
酷い時は毎日、朝から昼にかけて頭痛が出てましたが、
回数も辛さも軽減し5回の施術でお見えにならなくなりました。
順調に改善されてたので良くなったのだろうと解釈。
半年後にA君のお母様がお見えになられて
お母さま「あの後から学校を休まなくなりました、来年が受験生なので心配してましたが本当に助かりました」
私「それは良かった、A君は中学生ですがハッキリと受け答えができたから反応が分かりやすかったです」
お母さま「家の中でもよくしゃべる子で物怖じしない性格です」
学校を休むほどの頭痛が治まって良かったです。
A君の頭痛の原因とは
頭痛を再現するトリガーポイント反応は頭と首の境目の後頚筋のみで
ここをリリースしたら頭痛が治まってきました。
直接的な原因はここですが、なぜトリガーポイントが発生してしまうのか?
姿勢の崩れが影響しています。A君の姿勢は左肩上 右肩下
猫背で頭が前方 左右前後の筋肉バランスが崩れています。
頭の位置が前方にいくと視線を保つために顎が上がるような姿勢になります。
この時に一生懸命、働くのが後頚筋でここが過緊張し続けることで
トリガーポイントが発生し頭痛の原因となっていました。
A君の場合は骨格調整すると姿勢がすぐに戻るので後天的要因
筋肉バランスの崩れによる姿勢の乱れの為、早めの改善に
つながったと思います。
当院へのアクセス情報
住所 | 〒239-0807 神奈川県横須賀市根岸町3-14-14 |
---|---|
予約 | 予約優先制とさせていただいております。
当日に空きがある場合もありますので、遠慮なくご相談ください。 ※キャンセルは前日までにご連絡ください。 |
電話 | 046-833-1770 ※広告掲載、営業電話は全てお断りしております< |
駐車場 | 近くに提携コインパーキングあり |
立地 | 北久里浜駅徒歩5分、当日予約もOK! |

