こんにちは健優館横須賀整体術の橋爪です。
7月7日の七夕 葉山オープンウオータースイミングがありましたが、
水温が低くて基準値に達せず中止になりました。
今年の梅雨は長いし日照時間が少ないですね。
頭痛 学校を休む
10代 男性 中学生 A君
症状 1ヵ月前から頭痛が酷く学校を休んだり早退を繰り返すようになりました。
それまでは頭痛はなく急に頻度が増えてきたのです。
頭痛外来の病院で薬を服用するも効果がありません。
後頭部、こめかみ、目の奥が頭痛、目が疲れやすい、
立ちくらみもあり少したてば治まるレベルですが、
2ヶ月前に眼鏡を変えたせいなのか?
最近は首が凝りが気になり毎朝から昼がピーク、寝る前も凝り感があります。
姿勢検査 右肩下がり 左肩上がり 右腰上がり 左腰下がり
重心は左寄り 背中が丸まり頭の位置が前方 体の歪みがみられます。
施術1回目
頭痛のトリガーポイントは頭と首の境目に多く、ここからアプローチ。
始めは右首からスタート、痛みが強く過敏になっています、
A君「うううぅー痛いです(>_<)」
辛くない範囲で押圧し慣らしていきます。
A君「耐えられますぅぅ」しばしこのまま…
A君「なんか頭の後ろ側にきます」
頭痛と同じ所にトリガーポイント反応が出ました。
私「嫌な感じではない?」
A君「大丈夫です^^」しばしこのまま…
反応の強弱を確認 A君「慣れてきました」
やや強く押圧するとA君「また頭にきますぅぅ」しばしこのまま…
これを繰り返すこと5回ほど 強く押し切っても辛くなくなりました。
その周辺も同じようリリース。
今度は左側の首をアプローチ、こちらも同じような反応がでますが
A君「うううぅー右よりも強い痛みですぅ(>_<)」
こちらも耐えられる範囲の押圧で慣らしいきます。
A君「頭にきますうぅ」頭への反応も右よりも強く出ます。
こちらも慣れたら強く押圧を繰り返すとそのうち
A君「Zoo…😪」あんなに痛そうだったのに寝てしまいました。
滞っていた血流が改善されるとこのように寝落ちします。
リリースされたのでうつ伏せに体勢チェンジ
今度は後ろから頭と首の境目をアプローチ
A君「頭痛と同じ感じです」
後頭部の奥にズーンと響くトリガーポイント反応
周りがほぐれているせいか先ほどよりは慣れるのが早い!(^^)!
骨格を調整し今回は終了
一緒に来ていたお母さんが施術後のA君の顔色を見て
「なんか顔が違うスッキリしているみたい」
しかめっ面が和らいだのでしょうか? 変化が出て良かったです。
頭痛 2 に続きます
当院へのアクセス情報
住所 | 〒239-0807 神奈川県横須賀市根岸町3-14-14 |
---|---|
予約 | 予約優先制とさせていただいております。
当日に空きがある場合もありますので、遠慮なくご相談ください。 ※キャンセルは前日までにご連絡ください。 |
電話 | 046-833-1770 ※広告掲載、営業電話は全てお断りしております< |
駐車場 | 近くに提携コインパーキングあり |
立地 | 北久里浜駅徒歩5分、当日予約もOK! |

