こんにちは健優館横須賀整体術の橋爪です。
根岸交通公園に桜の花道ができていました。
パーソナルトレーニング 限界を超えろ
思うことがあり体を鍛えることになったので、今年に入って初めて
パーソナルトレーニングを体験しました。
学生の頃は部活で腹筋、腕立て伏せをやっても筋肉が増えず
自分は着かない体質なんだと勝手に思い込んでいました。
今回の体験でわかったことはただただ追い込んでいなかったのと
継続しなかったことこれにつきます。
パーソナルトレーナー曰く筋肉痛は追い込みの証、逆にないと
自分の筋肉の限界を超えていないので筋肉が成長しないとのこと
トレーニング上級者は筋肉痛がないと「トレーニング効いてない」
落ち込んでしまうようです。どMですね(^-^;
筋肉痛は嫌なイメージでしたが、昨日の自分を超えた証
歓迎すべきことだそうです。(*_*;
若い頃は自分の限界は未知数なのでどんどんチャレンジしますが、
年齢とともに自分の限界を感じ、いつしか勝手にこれ以上は
腰痛になるから無理と自分の殻にこもりがちになります。
というよりも初めてウェートトレーニングすると
どこまで追い込んで良いのかがわからない。
見よう見まねでスクワットすると筋肉痛よりも腰痛になるのです。
そこで正しいフォームを学ぶ為にもパーソナルトレーニングにチャレンジ。
スクワットは腰を伸ばしたまま股関節から曲げるようし
足、お尻に負荷がくるようにしゃがみ込めば腰は痛みません。とのこと
パーソナルトレーニングだと言われるがままにスクワット20回
バーベルを上げて嫌に重い感じつつもフォームを意識して
トレーナー「はい息を吐きながら 1・2・3・・・」淡々とカウント
私「うううぅー(>_<) これ何キロですか」
トレーナー「バーベルが10kgでウェートが15kg 合計25kgです」
絶対にひとりではチャレンジしない重さです。(@_@)
でもやればできる、やらなかっただけなんですね。
トレーナー「これでも女性の重さですよ、男性は慣れたらもっと重くします」
私「ゲゲゲ(*_*; これでもうギリギリなのに」
自分の体重と同じ重量を上げて初心者脱却とのこと まだ半分以下(>_<)
自分の限界を超えて継続した未来に肉体改造があるのですね。
「ローマは一日にして成らず」細マッチョ目指して頑張ります。
中年以降こそトレーニングを
年齢とともに筋力低下は避けられない為、現状維持するためには運動習慣は必須
足腰が弱くなればつまずきやすく怪我の元になります。
筋力低下→転倒→骨折→寝たきり
最近言われるいつまでも自力で日常生活を送れる体力維持に
努めてましょうというロコモティブシンドローム。
トレーニングすれば若い頃よりは効果は遅いものの高齢者でも
ちゃんと筋肉は増えるそうです。(年齢に応じたトレーニングで)
そうなると早くトレーニングした方が効果的で高齢に備えて
貯筋いわえる筋肉を貯め、死ぬまで自力で生活できる体力を維持する
体力維持する為にもパーソナルでトレーニングの基礎と楽しさを
知って欲しいとのことでした。
トレーニングというとついムキムキの筋肉をイメージしがちですが
貯筋して高齢に備えることの重要さを教わりました。
当院へのアクセス情報
住所 | 〒239-0807 神奈川県横須賀市根岸町3-14-14 |
---|---|
予約 | 予約優先制とさせていただいております。
当日に空きがある場合もありますので、遠慮なくご相談ください。 ※キャンセルは前日までにご連絡ください。 |
電話 | 046-833-1770 ※広告掲載、営業電話は全てお断りしております< |
駐車場 | 近くに提携コインパーキングあり |
立地 | 北久里浜駅徒歩5分、当日予約もOK! |

