こんにちは健優館横須賀整体術の橋爪です。
昨日は三浦と東京マラソンあいにくの雨と気温で大変だっのでは
ないでしょうか?
この日の為に1年間練習を積み重ねていたと思います。お疲れ様でした。
坐骨神経痛 2 施術 タクシーから徒歩に
40代 Kさん 会社員 女性
施術後の経過
Kさん「前回の帰宅後から次の日まで楽でその後、元の症状に戻ります」
初回の施術でそれなりに変化があったようです。
Kさん「腰、お尻、もも裏、ふくらはぎ、すねの痛みと足の甲と裏のしびれが気になります。」
施術初期期間 この時期は悪い物を全部出し切る期間
施術 2~4回目
坐骨神経痛の場合の多くの方に原因となる腰仙関節の
トリガーポイントをアプローチ
Kさん「ああぁ足に嫌なしびれがでますぅぅ」
強い反応に体が緊張してます
力加減を調整して慣らそうとしますが
Kさん「辛いですぅぅ(>_<)」
押圧の痛みよりもいつもの嫌なもも裏、ふくらはぎのしびれが再現されて
大元のトリガーポイントに直撃したようです。辛いのでいったん飛ばして
殿筋群のアプローチ Kさん「先生何それ ももが痛いぃ(>_<)」
殿筋群は始めは刺さるような痛みで、反応しているももはつりそうな痛みです
のけぞっているので耐えられる力加減で押圧ししばらくそのまま
Kさん「痛いけどぉ痛いけどぉぉ」徐々に慣れてきて
Kさん「なんかいいかも^^」Kさんは慣れるのが早い
患部に当たる→再現される反応→慣れてイタ気持ちいい
これは理想的な流れです。
症状が酷いとここまでくるのに時間がかかるのですが
Kさんはこの間隔が短いのです。
反応のある裏ももに移動、押圧すると木の棒のような
塊があります。硬直したハムストリングス
ここは局所的な強い痛みで他に飛ぶ反応はありません。
ふくらはぎも同じように局所的な痛みです。
Kさん「先生、息ができない(T_T)」すみません<m(__)m>
それほど強くは押圧してないのですが、かなり過敏なようです。
これも慣れるまで押圧しますが、強い痛みが慣れる程度です。
施術2回を終えて
Kさん「少しいいかも 今日はここに初めて電車できました」
今までは歩くのが辛くてタクシーで来てましたが、
歩けるようになってきました。
Kさん「前回の帰りも休み休みですが歩いて帰宅できました」
Kさん「今までは寝てる時に何度も目が覚めてたのが昨日は朝まで眠れました!(^^)!」
眠れないのが一番辛いのでそれがなくなって良かったです。
まだまだ仕事中は辛いのですが症状に変化が出てきました。
Kさん「先生 すねが気になります。」
すねの大元は股関節の外側の大腿筋膜張筋
ここを押圧すると坐骨神経痛の場合 足の外側のラインに反応がでます。
Kさん「先生 何それ(>_<)すねとふくらはぎがつりそう」
トリガーポイントに当たりです。そのまま外ももに移動
ここは局所的な痛みですが当たり
Kさん「痛い痛い(>_<)」力加減を調整すると弱すぎたのか
Kさん「もっと押して」
痛いのに催促 痛いけど押して欲しい痛み
慣らしてすねに移動 ここは強烈
Kさん「足の甲がピリピリします」
ここはなかなか慣れず凝りが頑固です。
施術2~4回はこんな感じで終了
次回 坐骨神経痛 3 に続きます
当院へのアクセス情報
住所 | 〒239-0807 神奈川県横須賀市根岸町3-14-14 |
---|---|
予約 | 予約優先制とさせていただいております。
当日に空きがある場合もありますので、遠慮なくご相談ください。 ※キャンセルは前日までにご連絡ください。 |
電話 | 046-833-1770 ※広告掲載、営業電話は全てお断りしております< |
駐車場 | 近くに提携コインパーキングあり |
立地 | 北久里浜駅徒歩5分、当日予約もOK! |

