こんにちは健優館横須賀整体術の橋爪です。
先日、アイドルグループの嵐が休止を発表し驚きました。
メンバーの一人がやり切った、燃え尽き症候群的なことが理由
まだまだ今の自分の物差しではわかりませんが、
自分も仕事を終える時にこの言葉が言えればと思いました。
背中の痛み 2 施術
40代 男性 会社員 Tさん
施術2回目 4日後の来院
Tさん「耐え難い背中の痛みはなくなり軽くなりました、左も気になります」
腕を上げる時に肩関節の違和感もいつの間にか気にならなくなりました。
肩甲骨の凝りがとれて肩関節の制限も解除されたようです。
左肩甲骨周辺のアプローチ、右肩甲骨の患部同様にピンポイントでヒット
Tさん「ああぁそれ」こちらもしつこい凝りと思いきや5分ほどで
Tさん「やっぱり右が気になります」左はあっさりミッションコンプリート
右は相変わらず一点集中、他は見向きもせずまだまだ気になります
Tさん「ううぅ(>_<)」始めは強い痛みも
Tさんの耐えられる強さで押圧し続けているとやがて慣れてきて
Tさん「もう少し行けます」ではお言葉に甘えてじわーっと加圧
Tさん「うううぅー痛いけどもっと押して欲しい感じ」どM状態
前回は押圧で小石が入った辛い感覚も痛みと共になくなりました。
施術3回目 一週間後の来院
Tさん「毎朝でる寝起きの辛いのはかなり治まって、普通の凝りの感覚です」
症状から疲労感に変化してきました。
私「酷い時が100だと今はどれくらいのレベルでしょうか?」
Tさん「レベル30なのでここまできたらしっかりとりたい」
肩甲骨の凝りがかなりリリースされきたので、その周辺も押圧しますが、
トリガーポイント反応は弱く凝りの感覚です。結局患部に戻って押圧。
Tさん「ああぁイタ気持ち感覚です!(^^)!」
施術当初は痛くて石のような塊も普通の凝りに変化したようです。
気になって仕方ない症状から解放されました!(^^)!
ここまできたら大丈夫、1年間続いた朝の辛い症状も施術3回で治まりました。
一年間続いた背中の痛みの原因とは
Tさんの場合、症状の原因が肩甲骨のトリガーポイントのみが
悪さをしてました。それは起立筋、菱形筋のいずれかです
(筋肉は何層もあるので特定が難しい)
ほとんどの症状の場合は背中だけでなく、首、肩といくつかの
トリガーポイントが発生し、絡み合い症状も複雑になるのですが、
Tさんは症状もピンポイント、原因もピンポイントなので
1年間続いた辛い症状の割にはあっさりと改善されたようです。
TさんはIT系の仕事でデスクワークも多く、忙しい上にお子さんも小さく
なかなか自分の時間もとれずに運動不足で発生したと考えられます。
デスクワークの多い方はこのような症状になりやすですね、
長時間キーボードを打つことで肩甲帯や首肩が筋肉疲労するためです。
背中の痛みでお悩み方、毎日のデスクワークで仕方ないと諦めないで
一度、当院でお試しください。
当院へのアクセス情報
住所 | 〒239-0807 神奈川県横須賀市根岸町3-14-14 |
---|---|
予約 | 予約優先制とさせていただいております。
当日に空きがある場合もありますので、遠慮なくご相談ください。 ※キャンセルは前日までにご連絡ください。 |
電話 | 046-833-1770 ※広告掲載、営業電話は全てお断りしております< |
駐車場 | 近くに提携コインパーキングあり |
立地 | 北久里浜駅徒歩5分、当日予約もOK! |

