こんにちは健優館横須賀整体術の橋爪です。
予約の患者様が2名、インフルエンザと風邪でキャンセルがありました。
流行っているようです、皆様もお気を付けください。
背中の痛み 1 症状 1年続く
40代 Tさん 男性 会社員
左右肩甲骨のピンポイントで疼く痛みがでて、じっとしてても痛い、
寝起きの痛みは特に辛く1年以上耐え難い症状が続いています。
Tさん「鍼に3回ほど通院しましたが、効かなかったので来ました」
両方の腕も上げにくくTさん「仰向けで手を上げるとやや痛みがでます」
仕事がデスクワークで凝りやすいのですが、1年間も起床時の
耐え難い症状が続くのは、辛いのでなんとかして欲しい
施術
Tさんは肩凝りも訴えているので斜角筋からアプローチ、
肩甲骨の症状の場合はほとんどが斜角筋が原因のことが多いのです。
始めにトリガーポイントの説明、ここを押圧すると肩甲骨に関連痛が広がり
症状が再現されたらこれが原因の凝りなのです。
斜角筋を押圧 私「痛みがありますか?」
Tさん「痛いけど…(?_?)」 リアクションが薄いのでハズレ(T_T)
では右肩甲骨の患部に直接アプローチすると
Tさん「ああぁそれそれ」ビンゴ当たりました。
ゴリゴリとした塊があります。Tさん「うううぅー小石が入っているようです」
凝りが硬すぎて石のように感じています。
痛みもそれなりありますが、私「少し弱めますか?」
Tさん「そのまま押してください(>_<)」痛いけど押して欲しい感じ
しばらく押圧するとTさん「ううぅなんか肩にきました」
先ほど押圧した斜角筋の近くに反応します。
両方を押圧すると深部にズーンと響きます。
こっちがメインの凝りかと思いきやTさん「肩甲骨の方が気になります」
肩甲骨に戻って集中施術 私「慣れてきたら教えてください」
Tさん「わかりました」 痛みに耐えられる強さで暫くピンポイントを押圧
私「慣れます?」 Tさん「ううぅまだまだ」また、押圧
私「慣れます?」 Tさん「うううぅーまだまだ」
私「いくらでも押して欲しい感じですか?」Tさん「そうです」
それなりに強い痛みも続いて耐えている感じですが
やっと原因の凝りの分かりこれが取れれば、
朝の症状が楽になりそうな予想ができる
嫌な痛みでないので押して欲しいのです。
私「鍼もこの感じありませんでしたか?」
Tさん「ここまでの感覚はなく、効いているのか、いないのかわかりませんでした」
左肩甲骨もアプローチしますが、やはり右の方が気になるので右に戻りました。
ほぼ右肩甲骨のみの押圧で胸椎を調整して施術終了。
背中の痛み 2 原因 に続きます
当院へのアクセス情報
住所 | 〒239-0807 神奈川県横須賀市根岸町3-14-14 |
---|---|
予約 | 予約優先制とさせていただいております。
当日に空きがある場合もありますので、遠慮なくご相談ください。 ※キャンセルは前日までにご連絡ください。 |
電話 | 046-833-1770 ※広告掲載、営業電話は全てお断りしております< |
駐車場 | 近くに提携コインパーキングあり |
立地 | 北久里浜駅徒歩5分、当日予約もOK! |

