こんにちは健優館横須賀整体術の橋爪です。
先日からパーソナルトレーニングを受け始めました、自分でトレーニングすると
どうも腰痛になるから正しいフォームなら平気なのではと思いたったのがきっかけです。
短期間のコースなのでどこまで変化するのか分かりませんが、
自分の意識が変わればその後のトレーニングが変わるのではないかと期待しています。
坐骨神経痛 1 症状 普通に歩けない
40代 Kさん 自営業 女性
3ヶ月ほど前から右坐骨神経痛を発症、右臀部、右外もも、ひざ、ふくらはぎ小指に症状。
始めの1ヶ月は疼痛、その後はシビレも伴います、症状に波があり酷い時は
足を引きずる、普通に歩けない、痛くて寝れない、
寝返りも痛くて寝てても目が覚めることもあります。
自宅で縫製の仕事をしていて、ミシンのペダル操作が辛くなる。
9年通っているヨガ教室も坐骨神経痛のためお休み
朝は比較的に楽で夕方から夜が辛い
この症状になる前に左臀部のギックリ腰をやり、整骨院で通ってその症状は改善し
その数日後に右坐骨神経を発症しました。
整形外科で薬を服用、Iさん「多少、痛みが弱まるかなぁ」で根本的な改善はみられません。
Iさん「薬を止めたいけど止めると痛くなりそうで怖い」少しでも軽減したい思いが垣間見れます。
仕事や日常生活に影響を及ぼすほど辛いのでなんとかしたい
全然、良くならないのでこのまま治らないのではないかと不安になる
整形外科、接骨院でダメだとどこに行っていいのかわからない、
どこに行っても変わらないと鬱々としてましたが痛みに耐えかねて
それでネットで検索し当院にお見えになりました。
施術の説明 トリガーポイント療法
上記のように患者様の症状を効いた後で当院の施術の説明をします。
症状にはトリガーポイントがあり、それに当たると症状が再現されます、
もしくは患部に痛い、響く、伝わる、重くなる、熱くなる、電気が走るなどの感覚的
ピクピク動くなどの動作的な反応がでて、この反応は人それぞれです。
当たると皆様「ああぁそれそれ(>_<)」という言葉が出ます。
分かりやすく言うと凝りやツボに当たるようでそれのもっと強い感じです。
その方の訴えている症状と同じ様な反応出るのです。
Kさんの場合だとお尻から足までに痛みやシビレが出ると予想されます。
もしくは症状の出る所に重くなる、響く、伝わるなどの反応がでます。
そのような反応がが出れば原因の凝りと判断しリリースと調整を繰り返すことで
少しずつ反応が軽減して症状が緩和されていくのです。
Kさん「初めての受ける人でもそれは分かりますか?」
私「当院では90%位の方は反応が出ています、あまりにも凝り過ぎて感覚が鈍くなってたり、腰の手術やブロック注射した方は反応が出ないことがあります。もしくは症状がない場合はトリガーポイントが存在しないので無反応です。」
坐骨神経痛 2 施術 に続きます
当院へのアクセス情報
住所 | 〒239-0807 神奈川県横須賀市根岸町3-14-14 |
---|---|
予約 | 予約優先制とさせていただいております。
当日に空きがある場合もありますので、遠慮なくご相談ください。 ※キャンセルは前日までにご連絡ください。 |
電話 | 046-833-1770 ※広告掲載、営業電話は全てお断りしております< |
駐車場 | 近くに提携コインパーキングあり |
立地 | 北久里浜駅徒歩5分、当日予約もOK! |

