こんにちは健優館横須賀整体院の橋爪です。
第5回 横須賀オープンウオータースイム(海での遠泳大会)の1000ⅿの部に初参加しました。
数年に患者さんがこの大会に出場されている話を聞いて興味が湧き、
週3回プールで練習してたら塩素アレルギーで鼻炎が発症し重症化
これで諦め断念、練習も2年近く止めていましたが、何の気なしに1年半前から再開
鼻炎も大したことはなく中4日間隔でプールで練習を始めました。
昨年の夏にはウェットスーツを着て海での練習、プールでは毎回2000mを泳ぎ
顔を上げて泳ぐヘッドアップクロールも練習しそれなりの準備をしたつもりで今回のエントリーです
週間天気予報では晴天も前日に雨予報に(T_T) 7時に起床本気の雨が降ってます
雨なら止めるつもりだったので参加賞だけもらうつもりで一応主催会場に行きました
エントリー手続き完了しましたが時折、小雨降る中で水温気温も低くてうねりもあり
海のコンディションは悪いし、想像以上のコースのブイの遠さに愕然
ウォームアップ開始、フルウェットスーツのおかげで水温は気にならずに済みましたが
逆に体が浮き過ぎて泳ぎにくい、プールとは違い過ぎる海のコンディションにパニック状態
水温は低いし、波は凄いし、視界は悪いし、うねりの抵抗もあります
いつもの泳ぎができない上に焦って呼吸が乱れて全然泳げません
これは無理(>_<) 完全に心が折れました
そんな中、500mが最初にスタート、年配の女性の方がかなり遅れて泳いでましたが見事に完泳
棄権した方はいません、これがまたプレッシャーになります
そして1000~2000mにコース変更、ブイが先ほどよりも遥か彼方遠いところに
「見た目に半端ない・・・」
その後に1000m、2000mもスタートラインに並びます
大会側から「コンディションが良くないのでくれぐれも無理のないようにマイペースを保ちダメならすぐにレスキューを呼んでください」
心の中で「はい、そうします」
それではスタート位置ついてください
カウントダウン 30秒前・・・ 「5 4 3 2 1」
ホーンが鳴ります プーーーーーー
遂にスタートです
当院へのアクセス情報
住所 | 〒239-0807 神奈川県横須賀市根岸町3-14-14 |
---|---|
予約 | 予約優先制とさせていただいております。
当日に空きがある場合もありますので、遠慮なくご相談ください。 ※キャンセルは前日までにご連絡ください。 |
電話 | 046-833-1770 ※広告掲載、営業電話は全てお断りしております< |
駐車場 | 近くに提携コインパーキングあり |
立地 | 北久里浜駅徒歩5分、当日予約もOK! |

