こんにちは健優館横須賀整体院の橋爪です。
最近は生活習慣改善のために食事制限中、空腹感が半端ないッス(T_T)
間食厳禁、そんな時は水を飲んで我慢。水も一日2リットルを推奨されているので一石二鳥
初めての方
私も勉強と身体のケアを兼ねて治療院に行きますが黙々と施術される先生が多いですね。
簡単に症状を聞いて施術の説明もなしにいきなり「こちらにうつ伏せになってください」
覚悟しているとはいえいきなり知らない人に身体を触られるのは緊張しますよね。
どんなことをするのだろうか?何をされるだろう?
初診なのでコミュニケーションが取りにくいのか、ただ聞かないだけなのか
自分が話さないオーラを出しているのか(T_T)
まるっきり話さないわけではないのですが確認が少ない先生は多いですね。
当院では筋肉疲労(緊張、収縮)と身体の歪みが原因で症状になると考えて
それをトリガーポイント療法(筋肉リリース)と骨格調整で原因を取り除き症状を改善します。
と施術前に説明させていただきます。
施術スタート
トリガーポイント(症状の原因となる凝り)を探します、症状である程度の場所は
推測できますがドンピシャとなると患者さんに確認しないとわかりません。
確認します
押圧して気になる痛みか気にならないか 凝りの痛みかただ痛いだけなのか
反応があるかないか 患部から響く、広がる、伝わる等の反応
押圧の強弱 患部に当たっても強すぎると辛いし弱すぎると効かない
適切な位置に適切な圧力で適切な時間をかけることでトリガーポイントはリリースされます。
私も他の治療院に行って体験しました。「もう少し右なのにな」
「もう少し強く押して欲しい」「もう少しで効きそうなのに終わっちゃった」
整体も初めてで初対面の先生にそんなは言えませんよね、
なるべく心の声を逃さないにようにこちらから聞かせていただきます。
私「これは気になりますか?」
患者さん「はい」
私「響いたり、広がったり、奥に届くような反応はありますか?」
患者さん「(・・?… それ骨じゃないんですか?」
私「骨はこんな感じです」 近くの骨を押圧
患者さん「確かに違いますね」
私「凝りが強いと骨っぽく感じますので少し弱めて押圧します」
患者さん「ああぁ なんかきました響く感じ(@_@)」
私「これで当たってので後は力加減ですが、強すぎ弱すぎたりしませんか?」
患者さん「少し強いかも」 押圧を少し弱めて
私「これくらいですか? 反応してイタ気持ち良い範囲がベストです」
患者さん「ううぅ ちょうどいいです」
そのまま押圧し続けていると腰部だとお尻や足に、肩だと首や背中に響きます
初めての方はびっくりしたり不思議に思いますね、その方に合った適切な圧力だと
段々と慣れてイタ気持ちイイ感覚になります、このように確認しながら
トリガーポイントにアプローチしリリースいたします。
骨格調整もトリガーポイントほどの反応はありませんが、響く感じが出ることもあります。
歪みが正しい方向に戻れば気持ちいい感覚に、痛みや違和感がある場合は
まだその関節が硬いか調整方向が違う場合があります。
トリガーポイントリリース同様に確認しながら調整します。
少しでも当院の施術イメージが伝われば幸いです。
当院へのアクセス情報
住所 | 〒239-0807 神奈川県横須賀市根岸町3-14-14 |
---|---|
予約 | 予約優先制とさせていただいております。
当日に空きがある場合もありますので、遠慮なくご相談ください。 ※キャンセルは前日までにご連絡ください。 |
電話 | 046-833-1770 ※広告掲載、営業電話は全てお断りしております< |
駐車場 | 近くに提携コインパーキングあり |
立地 | 北久里浜駅徒歩5分、当日予約もOK! |

